![]() |
![]() ![]() |
|
畳があるけど、古くなって汚いどうすれば良いの?![]() 畳というのは、信頼置ける畳屋さんを一度呼んでみてもらう事が、お客様の不安を解決するベストな方法です。 |
|
Q1. 古い畳は、全部交換するのですか? それとも修理するのですか? |
A1.
畳の作業内容は、3通りの方法があります。 @「表替え(おもてかえ)」 |
Q2. 畳の「表替え」って何ですか? |
A2. 畳というのは「土台」「畳表」「へり」が合わさったもので、それが縫い合わさって(畳)になります。 |
Q3. 「新畳(入れ替え)」って何ですか? |
A3. 畳を土台ごと新しくすることを言います。ちなみに、土台の中すべてがイ草だと勘違いしている人が居ますが、イ草が使われているのは畳表だけで、建材の床素材を組み合わせたものを畳の土台として使っていることが多いです。表替えと値段が異なりますので、詳しくご相談下さい。 |
Q4. 畳の「裏返し」って何ですか? |
A4. 裏返しというのは、畳のへりと畳表(ござ)をはがして、畳表(ござ)を裏返しして使うことをいいます。 |
Q5. 「裏返し」しても本当に使えるのですか?
|
A5. イ草というのは結構持つものです。畳表(ござ)を新調して2〜3年ぐらいですと、裏にまだ(イ草)の青みが残っています。昔は2年ぐらいで裏返ししたものです。 |
Q6. 畳交換するには何日位かかりますか? |
A6. 朝8時30分ぐらいにご自宅にうかがって、夕方の4時〜5時ぐらいに納品させていただきます。 |
Q7. 畳の値段は、いくら位ですか?
|
A7. ご連絡いただければ見積にうかがいます。まずは一度お部屋を見せていただくことが確実:見積りにつながります。逆に、今の畳の状況を診断させていただいてからでないと、ご注文をお受けできなことをあらかじめご了承ください。 |
Q8. 畳の部屋には、タンスなどの家具がありますが?
|
A8. 家具の移動や畳に関するお掃除もこちらで行います。他の業者さんですとお掃除は家の方にお願いしているようです。当日までにタンスの上のものだけはどかしておいていただければ、あとは私たちが移動しますので「一人じゃとても家具なんて動かせない。」、「どう掃除していいのか判らない。」という方もご安心ください。 |
|
安全・安心できる作付け面積日本一の熊本県から畳表をお取りよせて、大地のめぐみに育まれたイ草を畳に仕上げお客様のお部屋を国産イ草の香りでいっぱいにしたい。そんな気持ちを心にこめて作ります。 |
産地表示の取り組み (八代地域農業協同組合さま提供資料抜粋) ![]() 写真をクリックすると詳細説明があります。 |
子供の教育に朗報 (八代地域農業協同組合さま提供資料抜粋) ![]() 写真をクリックすると詳細説明があります。 |
畳ドクタ−認定番号00815![]() ![]() 私が見積から工事まで責任持ちます。 お任せ下さい。 東村山畳業協同組合加盟店 ![]() |
■ いぐさ・畳の機能
いぐさ・畳は、空気清浄等の機能を持っており、改めて、その機能が見直されています。
(各項目をクリックすると詳細説明あります。)
■ ご依頼いただくにあたり
1.畳の診断をさせていただいてからでないと、ご注文をお受けできない事を予めご承知下さい。
2.家具の移動・畳に関る清掃作業は当社で行います。
3.工事は一日で仕上がります。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
■ 参考価格(お値段の一例)
■畳表取り替え(材料・工事費・消費税別)
中国産綿引き五八 | ![]() |
1畳 | 6,500円 |
中国産麻綿W五八特選 | ![]() |
1畳 | 9,000円 |
熊本産麻綿W五八特上 | ![]() |
1畳 | 10,000円 |
熊本産麻綿W五八特選 | ![]() |
1畳 | 12,000円 |
熊本産麻綿W五八特優選 | ![]() |
1畳 | 15,000円 |
■畳裏返し
診断後、お見積りいたします。
※ | 半畳のお値段は一畳の70%です。 ご予算に応じて豊富に品揃えしております。お気軽にご相談ください。 |
※ | 工事エリア | 東村山市・小平市・東大和市・武蔵村山市・清瀬市・東久留米市・所沢市 |
※ | 営業時間 | 日曜日の定休日を除く、8:00〜19:00まで |
※ | ご来店又は電話でのお問い合わせは | →[お問い合わせ画面へ(ここをクリックしてください) |